スポンサーリンク
日記

継続すること。自分を磨き続けることを怠らない。だから変われる。だから理想の自分になれる。だから夢が叶う。

12月1日の入社より一週間、本日から実務が始まりました。 そして、入社日と同じ日より、毎日更新を掲げてスタートした当ブログも早一週間。 もともと、ブログはずっとやりたいと思っていました。 いざ始めてみると、書きたいことは多々あり、ネタに困る...
日記

本気で自身の成功を願うなら、目先の利益に一喜一憂せず、まずは成功のために必要な実力と器(人間性)を、徹して磨くべきだ。

昨日の続きです。 転職にあたり、私は文章を書くことが好きなので、できればライターになりたかった。 しかし、未経験でこの年齢では雇われるのも難しく、フリーでやるほどの実力もコネもなく。 で、今の会社は、実は編集で応募しました。しかし、面接の際...
日記

代わり映えのしない現実に変化をもたらすもの~それは、自分自身の意思の強さと希望と勇気だ~

私の前職は、配送ドライバーでした。 ドライバーとして、最初に入った会社時代は、ほぼ一人でもくもくと仕事をする時間が多く、仕事が忙しくても結構、気持ち的には気楽に過ごせたんですね。 当時は、もう二度とスーツを着て電車通勤のサラリーマンになんて...
日記

絶望を抱きしめて、でも、その先にある光を信じ続ける。俺は絶対に負けない。

本日、研修4日目も無事に終了。 前職を9月に辞めてから、今回の就職まで早3ヶ月。 勤務開始日は12月1日。で、初給料日は1月10日なんです。 貯金なんてするタチではないですし、もともと蓄えはほとんどなかったので、実は……、かなり生活がヤバイ...
旅行

超絶景!竹富島・コンドイビーチに行った時のお話~石垣島からフェリーで約15分~

視界を越えて大きく広がる海と空は、透明な青の同じ色で、 目線の遥か先にある地平線は、その役目を果たしていないように、境目が曖昧にぼやけて見える。干潮で、海岸線から10数メートル先にできた白砂の中洲は、退屈そうに空を流れる真っ白な雲が鏡に写っ...
日記

本当に器の広い大物になりたいなら、ぐだぐだ言い訳せずに目の前の現実に全力でぶつかるべきだ

転職後、研修2日目も楽しく終わりました。 ブログを始めて、決意したこと。それは、……毎日更新! 書きたいことや、すでに書き溜めてるものもいろいろあるんですが、写真添付したり、見易いレイアウトにしようと工夫したり、文章ができているだけで、すぐ...
日記

出発の日、決意と涙のスタートライン~勇気を振り絞り、偉大な一歩を踏み出す私~

今日は転職後の勤務初日。広告系の会社で事務方のお仕事です。前職が配送ドライバーなので、ほぼ180度、職種転換な感じですね。これを機に当ブログを始めてみました。日々、思いついたことや感じることなどを書いていきます。誰も見ていないかもしれません...