福岡・別府、二泊三日 一人旅①の続きです。
いよいよ、当日。
準備も万端に家を出て、
最寄りの青物横丁駅に着きました。
ん?
何か違和感…。
改札前に妙に人が溜まっていて、
いかにも、何かアリアリな空気を醸し出しています。
館内アナウンスや電光掲示板が伝えるところによると、
どこかの停電の影響で、京急全線が大幅遅延とのこと。
ちょ、、、
前途多難…。
普段の通勤はJR京浜東北線で、
そちらが遅延や運行停止した時とかに、
京急に振替輸送になったりします。
そこで、京急と言えば、
止まらない、
安定、
安心
というイメージがあったので、
ちょっと意外でした。
果たして電車は来るのか?
かなり余裕をもって家を出たので、
最悪、予定時間より3~40分程度なら
遅れても大丈夫。
まぁ、天下のANA様なら、
電話して事情を説明して、
座席に空きがあれば、
別の便に乗せてもらえるだろうか、などと
頭をフル回転させて、
対策を脳内協議。
そして、出した結論は、
「ちょっと待ってみる」
不安を抱えながらも、
駅のホームへ向かい、佇む私。
旅行バックは重く肩にのしかかる。
耳の横をすり抜けていく風は、ひんやりと冷たさを残していく。
~続きます~
コメント