変わらぬ日常に挑み、変化をもたらすもの。

旅行

私は
放浪癖があり

年に二回位は、ふらふらと
一人旅に出ちゃったりします。

趣味は?と聞かれると
無難に「旅行です」とか答えますが、

いろんな人に聞いてみると、
年二回程度、旅行するのって
普通みたいですね。

 

なので、特別人と比べて
趣味と言える程のものではないですが、

それはそれとして、
やっぱり旅行は好きですね〜。

理由の一つは、日常から離れて

自分自身に対する
固定観念を払拭できること。

平凡な変わらない毎日では、
なかなか気づけない
自分の一面が、

非日常の環境だと

自分を客観的に見られて、
発見することができるんですね。

あ、俺ってこういう面があったんだ
とか、

自分の限界は
この位かなと思っていたものが、

それがただの思い込みで、

挑戦すれば何でもできそうな
気持ちになれたりします。

気分転換して、

今までにない自身への可能性を
見出すことができるんです。

仕事の休憩もそうですよね。

休憩なしで、
根気詰めてやるより、

程良く休憩をはさんで働いた方が、

結果として
仕事の質も量も上がるのと同じです。

なので、
仕事のストレスや

あるいは、
生活に極端に不満がなかったとしても、

旅行に行くことは、
マイナスはプラスになり、

プラスはさらにプラスになるものだと
感じます。

続きます…。

コメント

タイトルとURLをコピーしました